永田 和ワンストップサービス本部2006年入社

生きることと働くことはリンクする。
だから、一つひとつの仕事を
意味のあるものにしていく。

世に送り出す仕事に、責任を持って取り組む。

永田 和の仕事風景

私は、大手製造メーカーの営業として、製品カタログなどの印刷物はもちろん、最近では、会員サイト運営、ロジスティクスをからめたキャンペーン実施などの業務を担当しています。
クライアントとの商談、打ち合わせを経て、必要なスタッフを揃え、製品を納品する、ゴールに向かって案件を進行させるのが私の仕事。営業兼ディレクター兼プロデューサーとして、多くの人と関わりながら仕事をする中では、著名なカメラマンやイラストレーターとの出会いもありました。そうした一面も営業職の魅力です。
仕事に取り組む時には、自分の仕事が世の中にどのように影響するか、可能な限りイメージするようにしています。クライアントありきの仕事なので思い通りにいかないこともありますが、自分が関わって社会にアウトプットする以上、案件の大小に関係なく、すべてを意味のあるものにしたい。それが、仕事への責任であると思っています。
竹田印刷は、ワンストップソリューションを提供できる会社です。そこに企画力をプラスし、メディアを扱うことができれば、クライアントにとってすべての窓口を当社で担うことが可能です。これまでの印刷会社にはない価値を創造し、クライアントにとって、唯一無二の存在になる。これが竹田印刷のあるべき姿であり、私の夢でもあります。

永田 和

変化に対応する柔軟さと、
より良く生きる強さを。

竹田印刷が求める「柔軟性」、それは、いつ、誰に、何のために、何をするか、その時々にベストな行動ができることだと思います。ひとつの案件の中でも、状況が目まぐるしく変化していくことも稀ではありません。だからこそ、人と関わった時間、一つひとつのシーンに隠れている信頼関係を築くチャンスや案件成功のヒントを敏感にキャッチする。そして、状況の変化を深く見つめ、今何をするのが最適なのか考えることが必要だと思います。
自分の人生をどうしたいか、明確に持っていること。それが、「強さ」ではないでしょうか。より良く生きることと、仕事にどう取り組むかをつなげて考えることができる人が、どん底からでも這い上がれる強さを持っている気がします。仕事よりも大きな概念は人生です。自分の人生を良くしたいと思えるセンスが、仕事における強さにつながるのだと思います。
人生の中で、仕事に携わる時間というのはとても長いもの。だからこそ、会社選びはとても重要なので、就活中の皆さんには、妥協することなくがんばってほしいですね。

これまでのキャリアこれまでのキャリア

2007年
6月

入社2年目、はじめての部署異動
営業部内でのはじめての異動。入社1年目で何とか関係性を築いてきたお客様から離れ、全く新しいお客様を担当することに。これまでと異業界、異なるお客様の環境に合わせる柔軟性を身に着けるきっかけとなった。

2007年
8月

新規開拓に初成功
入社1年目の頃から地道にテレアポからアプローチをしていたお客様から、そこそこ大きな仕事を受注。知識や経験はまだまだない中ではあったものの初めての成功体験に。

2009年
9月

仕事観を変えてくれた人と出会う
自分の仕事に自信が持てず、悶々としていた。そんな時に仕事を通じて出会った人との関わりが、自分が印刷会社の存在意義を見出すきっかけであり、今の仕事観を形成する大きなターニングポイントとなった。

2015年
7月

既存顧客から大型案件受注
従来の印刷会社らしからぬ内容の大型案件を受注。竹田印刷としてもチャレンジングな案件であったことは間違いなく、会社も自分も幅が広がった仕事だった。

2016年
4月

功労賞を受賞
会社の優良社員表彰にて、初めて入賞。他人の評価よりも自分に誇りがもてることだけを心がけていたが、改めて会社に自分の仕事ぶりが認められたと思うと本当に嬉しかった。

2016年
8月

プロジェクトの事業部リーダーになる
竹田印刷の成長戦略プロジェクトの一つであるマーケティングロジスティクスのプロジェクトリーダーに。リーダーといっても手探り状態でのスタートだった。

2018年
4月

広告媒体を受注
広告代理店の得意とするテレビ、ラジオ、雑誌、新聞の4媒体のうち、雑誌広告のコンテンツはもちろん媒体そのものを竹田印刷が受注。自分が目指してきた印刷会社らしくないアプローチの賜物だった。

現在

課長職として四苦八苦
印刷会社が生き残る道は、印刷技術に誇りを持ちながら、印刷会社らしくないことをすることに尽きる。それを自分も実践しつつ、次の世代にも伝えていく事が最も難しいミッションであると実感している。

ある日の一日ある日の一日

8:45
朝礼・メール確認

朝一に取引先や社内スタッフからのメッセージを確認し、その後の行動スケジュールをイメージする。

9:30
社内ミーティング

極力わかりやすく、短い時間でを意識して、打合せ事項を事前にまとめておいたものをメンバーに一気に展開。

12:00
昼食

社員食堂で食べることがほとんど。商談やミーティングの時間次第では、コンビニ食や営業車の中で済ませてしまうことも。

13:30
商談

常に商談前に、誰に・何を伝え・どんな時間にするかを事前にしっかりとイメージし、それを実行する。

15:30
商談

案件の始まりから終わりまで全ての時間がお客様と共有する大切な時間。お客様にはストレスを与えないよう日々心がけている。

17:30
社内ミーティング

その日のうちに伝えなくてはいけないこと、必要なメンバーを招集し共有。この時間次第では残業をしてしまうことも。

退社

明日をどんな一日にするかを想像し、準備をしたところで退社。最近は家族との時間も増やし、早く帰った日には家事育児にも奮闘!

就活生へメッセージ就活生へメッセージ

履歴書・面接・筆記試験等の選考対策、自己分析、立振る舞い、スーツの着こなし…洪水のように流れてくる情報に踊らされてはいけません。就活をする上ではどれもある程度必要な要素かもしれませんが、大切なのは自分に正直に仕事を探すこと。「何故、自分はこの会社で働くのか」これを就活中に考え抜くことがおすすめ。興味が湧いた会社から突き詰め、面接はその結果を披露する場所なだけです。